ホーム
ごあいさつ
法人理念
事業概要
歴史
沿革
情報公開
SDGsの取り組み
地域における公益的な取組
運営施設
春風寮
はるかぜ
すまい確保
千寿苑
娯楽室
渋谷寮
荒川寮
さざなみ苑
浜川荘
シニアステーション糀谷
いこいの家
ケアサービスゆうりん
ゆうりん
元路上生活者地域生活安定支援事業
採用情報
交通アクセス
有隣協会ブログ
本部事務局
春風寮
はるかぜ
すまい確保
千寿苑
娯楽室
渋谷寮
荒川寮
さざなみ苑
浜川荘
シニアステーション糀谷
いこいの家
ケアサービスゆうりん
ゆうりん
元路上生活者地域生活安定支援事業
広報委員会
リスクマネジメント委員会
研修委員会
ホーム
情報公開
SDGsの取り組み
地域における公益的な取組
運営施設
採用情報
交通アクセス
有隣協会ブログ
本部事務局
春風寮
はるかぜ
すまい確保
千寿苑
娯楽室
渋谷寮
荒川寮
さざなみ苑
浜川荘
シニアステーション糀谷
いこいの家
ケアサービスゆうりん
ゆうりん
元路上生活者地域生活安定支援事業
広報委員会
リスクマネジメント委員会
研修委員会
さざなみ苑
さざなみ苑
· 2023/08/18
【さざなみ苑】手洗いチェック!
病気予防の方法として一番簡単でありながら難しい方法。それが「手を洗うこと」です。 どんなにきれいに洗ったつもりでも、汚れは残ってしまうもの。今回はチェッカーを使用して奇麗な手の洗い方を習得します。
続きを読む
さざなみ苑
· 2023/06/16
【さざなみ苑】週末は山林の開拓
現在お休みを利用して関東某県の山をひとつ開拓しています。
続きを読む
さざなみ苑
· 2023/01/11
【さざなみ苑】新春!箱根駅伝予想大会
今年も『箱根駅伝』が開催されました。数年ぶりに制限の少ない状況であったため、沿道には各大学の選手を熱く応援するファンの姿がたくさんありましたね。さざなみ苑でも、「選手たちの雄姿に大きな声で声援を送りたい」ところではありますが、新型コロナウイルスやインフルエンザの感染拡大を防止しつつ・・・ということで、利用者さんと共に勝敗を投票形式で予想する『箱根駅伝予想大会』を開催いたしました。
続きを読む
さざなみ苑
· 2022/12/15
【さざなみ苑】周辺グルメ情報!
今回は、さざなみ苑周辺のお店を紹介したいと思います。ご紹介するのがこちら! 「立喰そば 大むら」さん
続きを読む
さざなみ苑
· 2022/10/14
【さざなみ苑】防災食の備蓄ですよ~「備えあれば憂いなし!」
9月末に静岡県で台風による大規模な洪水災害があり、5万世帯が断水になるなどの被害があった事は記憶に新しいところです。災害はいついかなるタイミングで来るか分からないため、普段からの備えがとても大切になります。 さざなみ苑でも防災食を備蓄しておりまして、今回はその内容をご紹介したいと思います。 中身はこんな感じです。
続きを読む
さざなみ苑
· 2022/08/18
【さざなみ苑】★撲滅★新型コロナウイルス★一掃★家庭消毒大作戦!
このところ、東京都の感染者数が増加の一途をたどり、新型コロナウイルスは第七波の到来が伝えられています。さざなみ苑でもできる限りの対策として、毎日2回、午前と午後に分けて次亜塩素酸ナトリウムによる館内消毒を実施しています。 この消毒はご家庭でも簡単にできますので、お試しください。...
続きを読む
さざなみ苑
· 2022/06/17
【さざなみ苑】やり過ぎぐらいがちょうどいい! 防護ガウンの着脱訓練
新型コロナウイルスの蔓延について、世間的にはだいぶ落ち着きを見せてきていますが、高齢の方が多くいる施設においては依然として気を抜けない状況となっています。 さざなみ苑では、感染症に対応する際の「防護ガウンの着脱手順を確認する」という目的で、昨年度と同様に所内研修を実施しています。
続きを読む
さざなみ苑
· 2022/04/22
【さざなみ苑】新しい生活の再開へ
暖かくなり、さざなみ苑近隣の桜も満開となりました。昨年度も新型コロナウイルスが猛威を振るい、自粛が続く生活となっていました。しかし、ここにきてやっと収束の兆しが見え始めてきたようにも感じます。
続きを読む
さざなみ苑
· 2022/02/17
【さざなみ苑】ハンドメイド自助具のご紹介
さざなみ苑には、様々な身体状態の方が入所しています。その中には、障害などの理由により「足先まで手が届かず、靴下を自分で履くことが出来ない」といった方もいらっしゃいます。そんな時にオススメの、簡単ハンドメイドで出来る『ソックスエイド』を紹介します。 簡単に作れますので、ご家庭でも是非お試しください。
続きを読む
さざなみ苑
· 2022/01/06
【さざなみ苑】今年はお年玉
全世界で猛威を振るっている『新型コロナウイルス』が蔓延する前は、さざなみ苑では年に数回の『行事』や、毎月の『クラブ活動』を行っていました。誕生月の利用者さんを対象とした「バースデイ食」、食べ放題の「バイキング食」、正月恒例の「ビンゴ大会」、毎月定例の「カフェ」や「サークル活動」などなど。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る