ホーム
ごあいさつ
法人理念
事業概要
歴史
沿革
情報公開
SDGsの取り組み
地域における公益的な取組
運営施設
春風寮
はるかぜ
すまい確保
千寿苑
娯楽室
渋谷寮
荒川寮
さざなみ苑
浜川荘
シニアステーション糀谷
いこいの家
ケアサービスゆうりん
ゆうりん
元路上生活者地域生活安定支援事業
採用情報
交通アクセス
有隣協会ブログ
本部事務局
春風寮
はるかぜ
すまい確保
千寿苑
娯楽室
渋谷寮
荒川寮
さざなみ苑
浜川荘
シニアステーション糀谷
いこいの家
ケアサービスゆうりん
ゆうりん
元路上生活者地域生活安定支援事業
広報委員会
リスクマネジメント委員会
研修委員会
ホーム
情報公開
SDGsの取り組み
地域における公益的な取組
運営施設
採用情報
交通アクセス
有隣協会ブログ
本部事務局
春風寮
はるかぜ
すまい確保
千寿苑
娯楽室
渋谷寮
荒川寮
さざなみ苑
浜川荘
シニアステーション糀谷
いこいの家
ケアサービスゆうりん
ゆうりん
元路上生活者地域生活安定支援事業
広報委員会
リスクマネジメント委員会
研修委員会
娯楽室
娯楽室
· 2023/05/09
【娯楽室】第37回 川の手荒川まつり
令和5年4月29日(土祝)に4年ぶりの【川の手荒川まつり】に参加してきました。
続きを読む
娯楽室
· 2023/04/28
【娯楽室】山谷(さんや)ってどんなところ?
いきなりですが、現在「山谷」という地名はありません。1962年に地名はなくなり、日本堤に変更され「山谷」は通称としてよばれているだけです。山谷というと「ドヤ」という言葉を聞いたことがある方も多いと思いますが、「宿」を逆から読んだ隠語で、普通の宿とは呼べない簡易宿泊所を指します。
続きを読む
娯楽室
· 2022/12/12
【娯楽室】第73回将棋大会!
3年ぶりとなる将棋大会を開催しました!
続きを読む
娯楽室
· 2022/11/01
【娯楽室】娯楽室ってどんなところ?
配属されて一番初めに思ったことは、まるでフェリーの待合室のようだと感じました。 以前は、囲碁・将棋を楽しむことができましたが、新型コロナウイルスが流行り出してからは、休止となり、 現在はテレビの視聴と読書、新聞の閲覧のみになっています。...
続きを読む
娯楽室
· 2022/04/26
【娯楽室】新型コロナワクチン接種(追加3回目)会場
昨年度に続き、台東保健所の開催で、娯楽室がワクチン接種会場になりました。 ・令和3年9月10日(金)、11日(土)【一回目】(2日間) ・令和3年10月1日(金)、2日(土) 【二回目】(2日間) ・令和4年4月24日(日) 【三回目】(1日間)...
続きを読む
娯楽室
· 2021/11/19
【娯楽室】城北労働・福祉センターで『楽らく健康体操』
本年度より本格的に、山谷地域で生活している利用者の楽しみの一つになるようなことができないかと『楽らく健康体操』を開催しています。
続きを読む
娯楽室
· 2015/06/01
【娯楽室】台東寮と『施設間交流&勉強会』を実施
2015年5月22日と28日の二日間に分けて、法人内施設の自立支援センター台東寮で『施設間交流&勉強会』を行いました。今回の目的は、同じ山谷地区を担当する事業所という事もあり、「他事業所の業務内容の相互理解」と「職員間コミュニケーション等を図ること」としました。
続きを読む
トップへ戻る