ホーム
ごあいさつ
法人理念
事業概要
歴史
沿革
情報公開
SDGsの取り組み
地域における公益的な取組
運営施設
春風寮
はるかぜ
すまい確保
千寿苑
娯楽室
渋谷寮
荒川寮
さざなみ苑
浜川荘
シニアステーション糀谷
いこいの家
ケアサービスゆうりん
ゆうりん
元路上生活者地域生活安定支援事業
採用情報
交通アクセス
有隣協会ブログ
本部事務局
春風寮
はるかぜ
すまい確保
千寿苑
娯楽室
渋谷寮
荒川寮
さざなみ苑
浜川荘
シニアステーション糀谷
いこいの家
ケアサービスゆうりん
ゆうりん
元路上生活者地域生活安定支援事業
広報委員会
リスクマネジメント委員会
ホーム
情報公開
SDGsの取り組み
地域における公益的な取組
運営施設
採用情報
交通アクセス
有隣協会ブログ
本部事務局
春風寮
はるかぜ
すまい確保
千寿苑
娯楽室
渋谷寮
荒川寮
さざなみ苑
浜川荘
シニアステーション糀谷
いこいの家
ケアサービスゆうりん
ゆうりん
元路上生活者地域生活安定支援事業
広報委員会
リスクマネジメント委員会
本部事務局
本部事務局
· 2023/03/31
【本部事務局】令和5年度の目標
ど~も 本部事務局の青堀です 私の令和5年度の目標は 『年次有給休暇を取得し、長期休暇で故郷へ帰省する』 です 令和4年度は業務多忙で帰省できなかった・・・・ことへの恨み節ではありません (-_-;) 私が長期休暇をとらないと、職員も休みづらいだろうなぁ~という親心ですから W
続きを読む
本部事務局
· 2022/07/25
【すまい・はるかぜ・ゆうりん・本部事務局】災害大国 日本?
「災害は忘れたころにやってくる」...
続きを読む
本部事務局
· 2021/12/10
【事務局】ワークショップってご存じですか??
10月下旬に、有隣協会で『管理職・監督職合同ワークショップ』を開催しました。皆さんはワークショップというものをご存じですか?? ワークショップとは、「参加者の主体性を重視した体験型講座」でありグループ学習のことを言います。具体的には、こんな感じ↓↓↓で行いました。
続きを読む
本部事務局
· 2021/10/15
【事務局】令和3年度上期 人事審査委員会
有隣協会では、全職員の成長や育成を目的とした『評価制度要綱』『役割等級制度要綱』などを整備し、人事考課シートを用いて「良かった点」「改善すべき点」「今後に期待したい点」などを考課する『人事審査委員会』を半期に一度開催しています。...
続きを読む
本部事務局
· 2016/11/24
【事務局】「生活困窮者自立支援法とは」有隣協会で検討しました。
2015年8月~2015年10月の3か月間、有隣協会では、高齢者支援・児童福祉支援・生活困窮者支援等、様々な経験を有する相談指導職員を集めて『生活困窮者自立支援法に関わる検討会』を全6回に亘って実施しました。 当法人は、戦後間もない時期に設立以来、一貫して生活困窮者支援を続けて参りました。...
続きを読む
本部事務局
· 2016/07/16
【本部事務局】『今年もせんだがや盆踊り大会2016』に参加しました
今年も『せんだがや盆踊り大会2016』に参加しました。
続きを読む
本部事務局
· 2016/07/08
【本部事務局】法人内研修『労務管理』を開催しました
2016年7月8日(金)と8月25日(木)の2回に分けて、新たに管理監督職に就任した館長や主任職を対象とした『労務管理』の研修を開催しました。
続きを読む
本部事務局
· 2015/07/17
【本部事務局】『せんだがや盆踊り大会2015』に参加しました
2015年7月17日(金)と18日(土)の2日間、東京都渋谷区千駄ヶ谷にある『鳩森八幡神社』で行われた“せんだがや盆踊り大会2015”に、本年度も有隣協会が参加しました。毎年、地域への協力の一環で『焼きそば屋台』を受け持っています。
続きを読む
本部事務局
· 2000/04/28
【本部事務局】ビジネスにおけるセレンディピティ
お疲れ様です。本部事務局の長尾です。ブログに投稿するのは初めてになります。よろしくお願いいたします!! 突然ですが「セレンディピティ」という言葉はご存じでしょうか??
続きを読む
トップへ戻る