利用者さんの好きな食べ物は、すばり『寿司』です。しかしながら千寿苑では、食中毒対策として5月~10月の間は生ものの提供ができません。この期間が明けるのを待ち、11月下旬に合同誕生会を行いました。
新型コロナウイルス感染症が流行する前までは、誕生月の利用者さんと担当職員でお寿司屋さんへ行っていた誕生会ですが、新型コロナウイルスが流行してからは外食すらままならない状況となり、昨年からは苑内で実施しています。
60名分のお寿司は、外部にお願いしています。『●のさら』で注文しましたが、お寿司の前でなぜか『◎△ざんまい』の決めポーズの坂本施設長です。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=604x10000:format=jpg/path/sf337a5a6425d0929/image/i38c5f8f71a87cd6e/version/1640244260/image.jpg)
施設長だって、事務員だって、役職・職種に関係なく行事の運営に携わります。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=492x10000:format=jpg/path/sf337a5a6425d0929/image/i8f32d37f4b9ff62c/version/1640244347/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=492x10000:format=jpg/path/sf337a5a6425d0929/image/ie9a8d4de68bbfdd9/version/1640244360/image.jpg)
年に一度のお誕生日会、本日だけは利用者さんと職員とで祝杯をあげ、楽しいひと時を過ごします。
本来は全ての利用者さんで「かんぱ~い!」としたいところですが、密は避けなければならないので、今回は2部制で実施です。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=576x10000:format=jpg/path/sf337a5a6425d0929/image/i06a99ed6930b9eae/version/1640244449/image.jpg)
日頃は小食な利用者さんも「美味しい!」とたくさん召し上がっていました。みなさん素敵な笑顔です。今年入所された方からは「千寿苑にきて良かった」と嬉しいお言葉もいただきました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=492x10000:format=jpg/path/sf337a5a6425d0929/image/i98f33d72aca81d97/version/1640244515/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=492x10000:format=jpg/path/sf337a5a6425d0929/image/i20a47e35a7bc3118/version/1640244529/image.jpg)
そして、な、なんと、今回はSpecial Guest! 荒川寮から肥後施設長と川田職員がお祝いに駆けつけてくれました。川田職員はお久しぶりです。利用者さんも喜んでおりました。今後もよろしくお願いします。(肥後施設長ごめんなさい…。写真がなかったです…。)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=585x10000:format=jpg/path/sf337a5a6425d0929/image/i026b8a66329288f1/version/1640244618/image.jpg)
また一年、みなさんが素敵な年を過ごせるよう、職員一同お祈り申し上げます。来年もみんなでご馳走を前に祝杯をあげましょう!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=582x10000:format=jpg/path/sf337a5a6425d0929/image/i9905a2d7ea624593/version/1640244686/image.jpg)
養護老人ホーム 千寿苑
主任生活相談員
鈴木 佳代子