ホーム
ごあいさつ
法人理念
事業概要
歴史
沿革
情報公開
SDGsの取り組み
地域における公益的な取組
運営施設
春風寮
はるかぜ
住まい確保
千寿苑
娯楽室
渋谷寮
荒川寮
さざなみ苑
浜川荘
シニアステーション糀谷
いこいの家
ケアゆうりん
ゆうりん
元路上生活者地域生活安定支援事業
採用情報
交通アクセス
有隣協会ブログ
本部事務局
春風寮
はるかぜ
すまい確保
千寿苑
娯楽室
渋谷寮
荒川寮
さざなみ苑
浜川荘
いこいの家
ゆうりん
元路上生活者地域生活安定支援事業
広報委員会
リスクマネジメント委員会
ホーム
情報公開
SDGsの取り組み
地域における公益的な取組
運営施設
採用情報
交通アクセス
有隣協会ブログ
本部事務局
春風寮
はるかぜ
すまい確保
千寿苑
娯楽室
渋谷寮
荒川寮
さざなみ苑
浜川荘
いこいの家
ゆうりん
元路上生活者地域生活安定支援事業
広報委員会
リスクマネジメント委員会
カテゴリ:千寿苑
すべての記事を表示
広報委員会
· 2022/05/18
【広報委員会】これからの季節、食中毒ご用心!featuring千寿苑
5月も後半に入りました。新緑がとても綺麗な季節ですが、間もなくジメジメした梅雨が来ますね。関東甲信では平年、6月7日ごろが梅雨入りだそうです。気温、湿度が高くなると怖いのが食中毒です。食中毒の主な原因である細菌は、気候が暖かく、湿気が多くなる梅雨から夏にかけて増殖が活発になります。
続きを読む
ケアゆうりん
· 2022/03/28
【ケアサービスゆうりん】ヘルパーの必須アイテム ✧˖°
千寿苑を中心に台東区、荒川区で訪問介護を行っている「ケアサービスゆうりん」です。今回、はじめて法人のブログに投稿します。...
続きを読む
千寿苑
· 2022/03/22
【千寿苑】東京ケアウィーク22(介護の展示会)に行ってきました
どうも‼ 千寿苑施設長の坂本です。令和4年3月11日に、介護の展示会に行ったので報告させて頂きます。 日々の業務繁多でも「介護の前線にいなければならない!」「最新情報の収集だ!」と思い、各企業が展示している『東京ケアウィーク22』に参加してきました。
続きを読む
2022/03/10
【千寿苑】3月4日「早くしまわないと!」
さて、本日3月4日、ひな祭り翌日です。 早くしまう理由は諸説ありますが「早くしまわないと!」と、守永支援員が奮闘。上司のこと思っているのかしら???
続きを読む
千寿苑
· 2022/03/10
【千寿苑】今日は楽しいひな祭り♪
3月3日はひな祭り、女の子の節句です。 千寿苑は女性利用者が少なく、開設当初は6名だったとか…。 現在は少し増え、ショートステイ利用の方も含めれば10名前後になりました。
続きを読む
千寿苑
· 2022/03/08
【千寿苑】ようやく整いました!
いつ終わるか判らないこのコロナ禍で、施設としては遅すぎると思いましたが、ようやく体温を測ると消毒液が出る装置を設置することができました。
続きを読む
千寿苑
· 2022/02/18
【千寿苑】毎年恒例 おでんバイキング!!!
今年もやってまいりました『おでんの日』。千寿苑ではちょっとだけ早めて2月18日の昼食に行いました。みなさん、おでんの日は何月何日かご存じでしょうか?
続きを読む
千寿苑
· 2022/02/12
【千寿苑】オフィスチェア リニューアル?!
千寿苑は、平成14年の開設以来、職員用の椅子の交換を行っていません。 劣化している椅子もあり、買い替えのお願いをしようかと思っていたところ、荒川区社会福祉協議会を通じ、オフィスチェア(中古)寄贈のお話し舞い込んでまいりました。...
続きを読む
はるかぜ
· 2022/01/28
【はるかぜ】~季節行事 冬編~ feat. 千寿苑、SST糀谷、事務局
12月24日のクリスマスイヴ、2021年の締めくくりとして『はるかぜクリスマス会』を実施しました。
続きを読む
千寿苑
· 2022/01/12
【千寿苑】令和4年 最初の行事
今思えば、新型コロナウイルス感染症の第6波に入る直前、令和4年になり最初の行事『新年会』が令和4年1月12日に行われました。 今年は年頭挨拶を元旦に行いましたが、改めて施設長より新年のご挨拶です。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る