ホーム
ごあいさつ
法人理念
事業概要
歴史
沿革
情報公開
SDGsの取り組み
地域における公益的な取組
運営施設
春風寮
はるかぜ
住まい確保
千寿苑
娯楽室
渋谷寮
荒川寮
さざなみ苑
浜川荘
シニアステーション糀谷
いこいの家
ケアゆうりん
ゆうりん
元路上生活者地域生活安定支援事業
採用情報
交通アクセス
有隣協会ブログ
本部事務局
春風寮
はるかぜ
すまい確保
千寿苑
娯楽室
渋谷寮
荒川寮
さざなみ苑
浜川荘
いこいの家
ゆうりん
元路上生活者地域生活安定支援事業
広報委員会
リスクマネジメント委員会
ホーム
情報公開
SDGsの取り組み
地域における公益的な取組
運営施設
採用情報
交通アクセス
有隣協会ブログ
本部事務局
春風寮
はるかぜ
すまい確保
千寿苑
娯楽室
渋谷寮
荒川寮
さざなみ苑
浜川荘
いこいの家
ゆうりん
元路上生活者地域生活安定支援事業
広報委員会
リスクマネジメント委員会
広報委員会
· 2022/05/18
【広報委員会】これからの季節、食中毒ご用心!featuring千寿苑
5月も後半に入りました。新緑がとても綺麗な季節ですが、間もなくジメジメした梅雨が来ますね。関東甲信では平年、6月7日ごろが梅雨入りだそうです。気温、湿度が高くなると怖いのが食中毒です。食中毒の主な原因である細菌は、気候が暖かく、湿気が多くなる梅雨から夏にかけて増殖が活発になります。
続きを読む
荒川寮
· 2022/05/09
【荒川寮】事務所内は職員のアナログな工夫がいっぱい。
こんにちは!新緑が目にまぶしい季節になりました。もう1~2ヶ月もすると暑~い日々が待ってます(*_*;)今のうちに身体の調子を整えておかないといけませんね。さて今回の荒川寮は、事務所内で職員が頭をひねって作り出したアナログなアイディアを紹介します(^0^)/
続きを読む
娯楽室
· 2022/04/26
【娯楽室】新型コロナワクチン接種(追加3回目)会場
昨年度に続き、台東保健所の開催で、娯楽室がワクチン接種会場になりました。 ・令和3年9月10日(金)、11日(土)【一回目】(2日間) ・令和3年10月1日(金)、2日(土) 【二回目】(2日間) ・令和4年4月24日(日) 【三回目】(1日間)...
続きを読む
ゆうりん
· 2022/04/25
【ゆうりん】居宅介護支援事業所の相互確認交流会
今年は桜が長く楽しめましたが、終わったと思ったら長い雨や夏日があったりと、体調管理が特に難しい季節です。緊急事態宣言は解除されたものの、まだまだコロナと暮らす日々は続くと思います。みなさん体調には十分気を付けて頑張りましょう。
続きを読む
さざなみ苑
· 2022/04/22
【さざなみ苑】新しい生活の再開へ
暖かくなり、さざなみ苑近隣の桜も満開となりました。昨年度も新型コロナウイルスが猛威を振るい、自粛が続く生活となっていました。しかし、ここにきてやっと収束の兆しが見え始めてきたようにも感じます。
続きを読む
リスクマネジメント委員会
· 2022/04/15
【リスクマネジメント委員会】先延ばしはダメよ!地震対策が急務!
昨日(4月14日)、リスクマネジメント委員会のメンバー(一部)が養護老人ホーム 千寿苑に集合しました。何のために集まったのかというと、千寿苑で実施されている地震への対策を見せてもらうためです。...
続きを読む
渋谷寮
· 2022/04/13
【渋谷寮】渋谷寮に新たな力!フレッシュな新入職員さん入職!
新年度がスタートしました。自立支援センター渋谷寮にも新メンバーが加わりました!
続きを読む
浜川荘
· 2022/03/31
【浜川荘】年明けは行事食が盛りだくさん!!
浜川荘は施設の中に厨房設備があり、毎日温かい食事を給食業者の『(有)一給食」さんに作ってもらっています。関係者の方には、朝早くから夜遅くまで協力していただき、この場を借りて御礼申し上げます。...
続きを読む
いこいの家
· 2022/03/31
【いこいの家】「和」と「洋」が織りなすハーモニー
ようやく寒い冬も終わりつつ、春の暖かさを感じる季節がやってきました。 いこいの家では、コロナ自粛による体力低下を防止するための運動や、クリスマス・節分などの季節を感じられるイベントをコロナ禍でも十分な感染予防対策を講じながら開催し、ご参加の皆さまに喜んでいただいておりました。...
続きを読む
ケアゆうりん
· 2022/03/28
【ケアサービスゆうりん】ヘルパーの必須アイテム ✧˖°
千寿苑を中心に台東区、荒川区で訪問介護を行っている「ケアサービスゆうりん」です。今回、はじめて法人のブログに投稿します。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る