【北寮】自立支援センター北寮が開設!
北寮 · 2025/04/24
 令和7年3月30日(日)、約5年間運営した自立支援センター荒川寮が閉所しました。それに伴って、令和7月31日(月)に開設したのが自立支援センター北寮です。北区内に設置されました。 →自立支援センター北寮の施設ページはコチラ...

【千寿苑】ランチ会
千寿苑 · 2025/04/17
今回は2月の外出行事「キリンビール工場見学」に引き続き、3月5日に開催した外出行事の「ランチ会」の報告です!! ビール工場見学の日は強風、今回は前日夜から降雪の予報が…。「中止かなぁ」と不安がよぎる中、「てるてる坊主を作ろう」と鈴木主任の声が。千寿苑の氏神様である石浜神社のお札の横に願いを込めたてるてる坊主を飾ることに。

【広報委員会】役職呼びをやめてみよう!
広報委員会 · 2025/03/31
 こんにちは!広報委員会です(´∀`)  以前のブログでもお届けしましたが、有隣協会は令和5年に70周年を迎え、今年の7月には設立72周年となります。そうです、もの凄~く長い歴史があるのです!長い歴史はそれはそれはとても誇れるものですが、今の時代においては、長い歴史を経験した故に築かれた体質が、課題として浮き彫りになってきました。それは、...

【千寿苑】教えて!ポールウォーク!!
千寿苑 · 2025/03/26
「転倒多くない?」「ポールウォークが良いらしいよ」との会話から、松尾主任(現:大森中いこいの家 松尾館長)異動後にポールウォークをできる職員がいない!!と今更気づき、羽田統括館長へ講習会を依頼しました。 令和7年2月7日(金)羽田統括館長と三枝館長にご足労いただき、支援員へポールウォークの指導を行って頂きました!!...

【ゆうりん大森】移転しました! ~ゆうりん大森のお引っ越し③ 完結編~
皆さん、こんにちは。 さて今回は引っ越し直前から移転後までの様子をお届けします。...

皆さん、こんにちは。 さて先月、衝撃のニュースをブログに書きましたが、それからまた着々と移転に向けて作業を進めてきました。内装の相談から備品の購入、様々な手続きや段取り決めなど、それはそれは本当にやること盛りだくさん。本部事務局の方々とも何度も打ち合わせを重ね、事業所内でも日々相談してきました。

【千寿苑】北風吹きすさぶ2月13日の外出行事
千寿苑 · 2025/03/07
 車は横風に煽られ、高速の吹き流しは真横、川には白波、砂煙が舞い上がるそんな悪天候のなか、バスハイクでキリンビール取手工場 工場見学に行ってきました。室内施設で計画して良かったと心から思いました。

【本部事務局】ついに、完成しました‼
本部事務局 · 2025/03/03
ついに、本部建物に駐輪場が完成しました✨✨ ~さかのぼること、半年前~ 半年前の自転車置き場は、施設車と倉庫の間の一部のスペースを活用していました。 (もちろん、避難経路は十分に確保していましたよ!)

浜川荘 · 2025/02/26
あっというまに一月ですね 浜川荘では、もちにまつわるイベントが立て続けにありました~ もちもちイベント① 年末には、通所行事で「もちつき」やりました! コロナ時期でず~っとお休みしてました“餅つき”、とうとうやってしまいました。 日本ならではの行事ですよね!

こんにちは。SST糀谷です。 SST糀谷は2017年にオープンし、もうすぐ8年目! 実はシニアステーションの中でも、糀谷はちょっと特別なんです。ご存知でした? 今日はSST糀谷について、改めてご案内します★ SST糀谷は概ね55歳以上の方(プレシニア)を対象にしています。...

さらに表示する

社会福祉法人 有隣協会 

 

〒144-0055

東京都大田区仲六郷4-2-12

TEL : 03-3738-2563

FAX : 03-3738-9548