2日目のバトンを受け継ぎました、事務局の田中です。
早いもので、せんだがや盆踊り大会からもうすぐ2か月。遅くなって申し訳ありません<(_ _)>
私も昨年に引き続き、2回目の参加となります。私は、2日目の7月20日(土)の担当になりました。
当日は、東京体育館では空手の大会、国立競技場ではJリーグの開催など、駅を降りた瞬間から熱気に溢れていました!
2日目についても、1日目同様、活気のある雰囲気で焼きそば作り&販売を行いました。1日目との違いといえば、「冷えピタ」を貼っている職員が数名!熱中症対策として、肥後施設長が配っていました。
↑プロパンガスのチェックをしている、大竹施設長、麻生施設長↑
ちなみに、食事休憩以外は、職員でも食すことはできません!我慢できない青堀事務局長は、並んで購入していました。
2日目も無事に終えることができました(*^-^*)
さて今回は、お祭りの事前準備&事後についても少し触れたいと思います。
祭り開催の第一報は、千駄ヶ谷大通り町会の方から理事長へ電話を頂きます。お声がけ頂いたらすぐに、準備チームが発足。まずは、焼きそば作りの要になる、鉄板清掃に取り掛かります。
今年は、大竹施設長、大月施設長、渡部主任、坂本職員、私の5名で2台の鉄板の掃除をしました。プロパンガスをレンタルし、油を敷きながら鉄板を整えていきます。大月さんは自腹で清掃アイテムを持参。これが大活躍でした!
こんなことをしながら、当日を迎えています。祭りに来てもらう地域の方が安心して焼きそばを食べてもらえるように、きれいに清掃をしています♪
祭りの後については、鈴木主任と上園職員が千寿苑まで運搬してくれました。祭りのあとで疲れているのにも関わらず、最後まで対応ありがとうございました!もちろん、鉄板に関しては、使用後すぐに清掃。後日、最後の仕上げを大月施設長が対応してくれました。
せんだがや盆踊り大会への参加については、開催当日だけでなく、事前の準備や事後の後片付けなど参加の仕方は様々です!当日は予定が合わない方でも、事前と事後なら手伝えるかも!そんな方は、来年一緒に準備しましょう♪
さて、夏祭りに引き続き、9月14日(土)、15日(日)に「鳩之森八幡神社例大祭~大通り町会の神輿を担ごう~」が開催されます。興味がある職員は、所属長までお声がけください!
本部事務局
コメントをお書きください
埴生 (火曜日, 10 9月 2024 12:50)
田中主任、準備から当日の手伝い、ブログまで書いてくれてありがとう。おつかれさまです。